自分の役割をまっとうするということ。
それが今できることの全てなのかもしれない。
具体的になにができるか??を考えたときに
その答えは「何もしない」という答えなのかもしれない。
むやみに被災地にむかうことは場所も食料も電力も余計に消費する。
ある事故が起きたときその事象そのものに、
すべての人が向かってしまっては事態は好転しない。
その人それぞれにある役割を全うする。
全ての人ではなく、身近な人一人に思いを傾ける。
それをできる人がするだけで助かる人は必ずいるはず。
それによって、今は何もない状況にあったとしても、
この先の事故を回避することができ助かるひとがいる。
大きなことは考えなくていい。
自分のできる役割とできる事。
それを少しだけでも行動に移したいと思う。