洗ってはいけない!お気に入りの「冬物アウター」お手入れ方法【永久保存版】

冬物アウターは基本的に洗ってはいけない!

本格的な寒波到来とともに、マストで必要になるのが冬物アウター。
しかも、冬物アウターはワンシーズンで2~3着を使いまわして使うため、使用頻度も他の服に比べて高くなってしまいますよね。

といっても、洗えないのが冬物アウターの特徴でもあります。
シーズン中にクリーニングに出すわけにもいかないですし、だからといって汚れたままというのも。そこで、今回はそんな冬物アウターのお手入れ方法についてみていきましょう。

『洗える』と『洗った方がいい』は違う。

アウターケア

ネットなんかを見ると、ダウンやウール、他様々な冬物アウターの洗い方なんて言うのがあります。もちろん、厳密に言えば洗えます。

洗濯表示をしっかりと見て、手洗いやおしゃれ着洗いの要領で洗うことはとうぜん可能です。ものによってはダウンだって洗えます。しかし、わたしたちはそれをお勧めしません。というのも、アウターはとても洗うのが難しく、型崩れや毛羽立ち、中の羽毛や綿の偏りなどを起こしやすいもの。

確かに『洗える』のですがそれはイコール『洗った方がいい』にはならないのです。特に、お気に入りの冬物アウターを長く使いたいというのであれば、自分で洗うという選択は避けた方がいいでしょう。

アウターのお手入れの基本は『メンテナンス』

そんな冬物アウターのお手入れの基本、それはメンテナンス。
ワンシーズン、冬の終わりにクリーニングに出すまでの間、しっかり解き続けることが出来るようにメンテナンスをしておく。

それが、冬物アウターの主なお手入れの基本。
次着る時に、スッキリと気持ちよく切れるようなお手入れを心がけるようにしたいですね。

アウターのお手入れの基本

アウターケア

ではまず基本から見ていきましょう。

・帰ったらまずホコリをしっかりとはたいておく。

まず、家に帰ったら、冬物アウターの表面のホコリを落とします。
これは、専用の道具は必要なく、基本的にはまんべんなく手のひらで払ってやればOK。簡単なことのように思いますが、これをするだけで色のくすみなど大きく変わってきます外のよどれを家に持ち込まないという点でも、しっかりと玄関でしておきたいですね。

・目立った汚れがないなら、そのままハンガーへ

冬物アウターは、その内側に水分を多く含みます。
ですので、家に帰ったらすぐに厚手のハンガーなどに干して、決して畳んだり椅子の背もたれにかけたりしない様にしましょう。体温の熱と湿気で、シワがしっかりと定着したり、暖房の入った部屋の中であっという間にカビることも。帰ったらまず干す、これが鉄則です。もし、シミなどの目立った汚れがある場合は、クリーニングに出しましょう。

・ブラッシングで汚れの大半をオフ

ハンガーにかけたら、そのあとはブラッシングです。
じつはアウター汚れのほとんど(襟や袖口の皮脂を除く)はこのブラッシングで取り除くことが出来ます。方法は、簡単。まず、ブラシは静電気のお肌肉天然素材がベスト。

ウールやカシミアなどのコートは、出来るだけやわらかい毛のブラシ(馬毛など)を使って繊維にそってブラッシング、出来るだけやわらかくサッとブラシ掛けをしましょう。綿素材のもの、ダウンやキルティング中綿など化繊のものも、サッと優しくブラッシングを。

・細かい場所のメンテもしっかりと

全体的には、ブラッシングでOK。
しかし、細かい場所もしっかりとメンテしておきましょう。

・襟や袖口のメンテ

襟や袖口は、まめにメンテが必要な箇所。
個々のメンテナンスをさぼってしまうと、皮脂汚れなどの厄介なシミがついてしまって、かなり面倒くさい染み抜きが必要です。

しかし、メンテなら方法は簡単。台所用中性洗剤を少量を溶かしたぬるま湯に布巾を浸し、しっかりと絞って拭いてあげるだけでOKです。
(生地によっては色落ちの心配がありますので、目立たないところでチェックしましょう)

・しわやにおいはスチームアイロンで

アウターケア

雑踏やたばこ、焼き肉などアウターでイベントをこなすと嫌なにおいがついてしまうもの。
もちろん、衣類用の脱臭スプレーなどでも効果はありますが、使いすぎるとシミの原因にもなってしまいます。

そこでお勧めなのが「スチームアイロン」です。
このスチームアイロンを使って、表面にスチームをかけてやることで臭いを効果的に飛ばすことが出来ます。おまけに、座りじわなどのしわもすっきり解決。一石二鳥のメンテナンスです。

・素材はしっかりチェックして

基本的に、絹やキュプラ、皮革などは専門的な手入れが必要になるので上記の方法は使えません。カシミヤ、ウール、麺、架線などの一般的な素材に適用する方法だと考えてください。

また、そういう素材であっても必ず洗濯表示を確認して、デリケートなものは注意して取り扱いましょう。

冬物アウターの手入れはちょっとだけこまめに。

レデース(アウター)

冬物アウターの手入れ、それはほんのちょっとの手間をこまめにが鉄則。
出来れば帰宅するたびにやっておくといいのですが、出来るだけこまめにすればするほど、匂いの付着や汚れを抑えることが出来ます。

そして、ワンシーズンを無事に過ごしたらクリーニングに。しっかりとメンテして、冬物アウターをおしゃれに清潔に着こなしたいですよね。

商品ランキング(動画 de 安心ショッピング)

商品ランキング(LaBarba)


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする