みなさんこんにちは、店長清水です。
今から遡る事8年前、La Barbaシャツが誕生しました。
品質第一な姿勢がモノづくりに表れていて、
肩肘張らずに悪目立ちせず、
心地よくスタイリングに取り入れることができるベーシックなシャツ。
ワンシーズンで終わってしまうのではなく、ダメになったらもう一度買い増ししたくなってしまうシャツ。
気に入った定番品は常にそれを使い続けたくなってしまうもの。
当店でも全柄コンプリートされてるお客様やこの8年の間に何度もリピートしてご購入してくださる方が非常に多くいらっしゃいます。
しばらくの間、サイズや型が欠けていてご迷惑をお掛けいたしておりましたが、
本日再入荷いたしました。
今回もレギュラーカラーシャツ1型4色、ボタンダウンシャツ1型4色、S/M/Lの3サイズ展開。
デザイン・パターン・素材選び・仕様、全てが私達の理想とする高水準の仕上がりとなっており、
自信を持ってご提供できる準備が整っております。ぜひ皆様のご来店お待ちしております。
また、La Barbaシャツを知るのが初めてという方もいらっしゃると思いますので、
このタイミングで改めてLa Barbaシャツの拘りをご紹介させていただきます。
ご覧いただき、La Barbaシャツが高水準のシャツであるということを感じていただければ幸いです。
高級シャツの証明書とも呼ばれる「貝ボタン」。2mm厚の貝ボタンを使用。貝ボタンは、天然の貝をくりぬいてつくるため、同じものが2つと存在しません。その為、1着についているボタンは、全て異なる輝きを放ちます。また貝ボタンは、研磨剤で削るため、すべりにくく、ボタンが留めやすいことが特徴です。
ガゼットと呼ばれるディテール。シャツが下着代わりだった時代の名残りで、クラシックな印象を与えます。補強の役目を果たしてくれます。
1インチ(2.54cm)あたりに20針~18針での運針指定で縫製された高水準の仕立て。シャツの縫い目の細かさ(運針)もシャツ生地に合うピッチがあり、当店が使用している80~90番手双糸の生地に合わせ運針指定いたしました。
ギンガムとストライプはポケット部分を柄合わせをしております。
1mmもズレることが許されない世界、こういったところから職人の経験と技術による縫製力の高さを感じていただけるのではないでしょうか。
一番下のボタンホールが横に切れてます。
これはパンツの中にシャツをタックインする際、パンツの中に押し込むような動きであってもボタンホールが横に切れていてれば、左右の身頃にずれは生じない為にできてたディテール。昔ながらのディテールです。伝統を重んじてこのようなディテールさせていただきました。
そして使用したのはお馴染みの4素材、メンズシャツにおいてこれさえワードローブに入れておけば間違いなし!
という4種の神器でございます。
80番手双糸 ピンポイントオックス ホワイト
光沢感・高級感があり、洗いをかけても、プレスをかけても抜群の雰囲気であることをお約束いたします。
100番手双糸 ブロードストライプ
超長綿を高密度で織り上げられているため、光沢・ツヤ・ヌメリ感が特徴的。非常に高級感を感じることができる生地となっています。
80番手 ギンガムチェック
カジュアルにも綺麗目にも合わせていただき易いように、程よい細かさのギンガムチェックを選ばせていただきました。
5oz エイジングシャンブレー
今回使用した生地の中で一番カジュアルな印象をもつ生地。耐久性に優れ、スタイルに合わせて様々な表情に変化する万能生地となっています。インディゴ染料の糸を使用している為、デニムのような経年変化を楽しんでいただけます。
ぜひ店頭でご覧くださいませ。実際に手に取って、着ていただきながら、私達がパッションを持って語らせていただきます!!
La Barba レギュラーシャツ・B/Dシャツ 13800
026-225-0076