みなさんこんにちは佐藤です。
さて、私事で大変恐縮ですが先日行われた、「2014東京マラソン」走ってまいりましたのでご報告!!
まずは結果から!!
初フルマラソン完走です!!!!
クゥ~~~~~~~ッ!!!!
佐藤太一初フルマラソン完走、ゴールへの道のりをダイジェストで!!!
<2014年2月23日日曜日早朝9:10分スタート>
7:30都庁前に3万人以上の幸運なランナー達が集結!!
東京マラソンのスケールの大きさを全身で感じながらスタートラインに立つ。
私は5時間前後での完走を設定してましたのでスタート地点が最後尾のJ組。(スタートラインまでの所要時間約15分~25分)
ワクワクが止まらない!!そんな感覚の高揚感がとにかく快感!
当選した半年前から「東京マラソン応援家族旅行」を計画していた我が家、12キロ通過点の東京タワー付近で家族が声援を送ってくれました!!家族の声援のみならず、本当に東京マラソンのボランティアの方々、沿道で声援、応援くださる方々のホスピタリティ溢れる姿はまさに”世界一のマラソン大会だ”と感じさせるものでした!本当に勇気と感動で終始笑顔でハイタッチしまくりながらのランとなりました。
銀座を通過した30キロ付近の悶絶寸前の私です!!
妻にLINEで送った写真がこれ!!
30キロから襲ってきたふくらはぎの異変、、、、、。
35キロから襲ってきた両足、もも、ひざ、ふくらはぎ、足指のくつづれの猛烈な痛み、、、、。
幸いだったのが、数日前からのカーボローディングと、顧客様から餞別でいただいていた、ゼリーのエネルギーを携帯して20キロ、30キロ地点で補給することで足の痛みに耐ながらも終始歩くことなく一キロ7分前後で走ることができたこと!!本当にたくさんの上質な情報、アドバイスをたくさんの顧客様からいただいていたことで完走できたこと本当にこの場をおかりして心から感謝申し上げます。
ありがとうございました!!
ゴール直後の最幸な瞬間!!完走です!!
この一瞬の喜び、歓喜がそれまでの道のりの苦しさからすべて解放してくれる至福の瞬間です。
手元のタイムは5時間40分。トイレの行列に数回つかまり、10分~15分×数回ロスタイムとられたので実際のランタイムは5時間10分前後が今回の私の実力だったのではないかと思います。6分30~7分前後のペース配分で歩くことなく、終始笑顔を絶やさずに、声援をくださる方々に感謝のハイタッチをしまくりながらの初フルマラソン完走。しかも東京マラソンという世界最高峰のマラソン大会。
ゴール直後、愛娘が最近覚えたてのひらがなで手作りの金メダルをプレゼントしてくれました。感動、、、、。目頭が熱くなった、、、。
私が、いまさら総括を語ることでもないのですが、やっぱり東京マラソンはまた走りたい!!ランナーの憧れなんだということを実感いたしました。
全てが最高!!最幸!! こんなに楽しいフルマラソンならもっと走りたい!!
大会の大きさやスケール感、演出も特別感がありました。
沢山のボランティアの方々のホスピタリティ溢れる対応、声援、励まし、承認。
沿道の方々の声援と、30キロ過ぎからアイシングスプレーを持って声援してくださる沢山方々のアイシングがなければ足が痙攣して走れなかったかもしれない。
本当に感謝、感動の初フルマラソン完走となりました。
いやぁ~~~~マラソンて本当に素晴らしいスポーツです!!
次回は、5月18日、軽井沢でのハーフマラソン。
私は週末にお店を休んでいったい何処に向かうのでしょうか、、、、、。
今日からまたしっかり働きます!!
さぁ~~~はりきってまいりましょう!!!